髪のダメージや乾燥が気になる30代以降の女性にとって、洗い流さないトリートメントは毎日のヘアケアに欠かせないアイテム。
中でもよく選ばれるのが「ミルクタイプ」と「オイルタイプ」。
でも、実際どちらを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
今回は、それぞれの特徴とおすすめの使い方をまとめました。
ミルクタイプの特徴
- 水分と油分のバランスが良く、髪にうるおいを与える
- 内部補修力が高く、ダメージケア向き
- ふんわり軽やかな質感で、ベタつかない
- ドライヤー前にも使いやすい
おすすめの髪質・悩み:乾燥・ダメージ・広がり/柔らかめの髪
オイルタイプの特徴
- 髪表面をコートし、湿気や乾燥から守る
- ツヤ感を出したいときに最適
- まとまり・うねり対策に効果的
- スタイリングの仕上げにも◎
おすすめの髪質・悩み:パサつき・ツヤ不足・広がり/硬め・多毛の髪
どちらか迷ったら…
「どちらも当てはまる…」という方も多いはず。
そんな時は、朝と夜で使い分ける・混ぜて使うのがおすすめです。
次回の記事では、朝ケアと夜ケアの違い・おすすめの使い方をご紹介します。
自分の髪に合うケアを見つけて、毎日のホームケアをもっと効果的に!