ショート・ショートボブ・ボブの違いを徹底解説!

こんにちは!今回は多くのお客様からよくご質問いただく「ショート」「ショートボブ」「ボブ」の違いについて、わかりやすく解説していきます。

「ショートにしたいけど、ショートボブとの違いがわからない…」
「ボブとショートボブって何が違うの?」

このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?今回はそれぞれのスタイルの特徴や長さの目安、似合う顔型などを詳しくご紹介します。

ショートヘア(ショート)とは?

特徴

  • 長さの目安: 耳が見える長さ、首が全て見える長さ
  • スタイルの特徴: 首元や耳周りがスッキリと見える、頭の形がはっきりと出る
  • メリット: 軽やかで爽やかな印象、セットが簡単、首元が涼しい
  • 向いている顔型: 卵型、小顔、彫りの深い顔立ち

ショートヘアは、その名の通り最も短いヘアスタイルです。耳が完全に見え、首元もスッキリと露出するのが特徴です。顔の輪郭がはっきりと見えるため、小顔の方や整った顔立ちの方に特に似合います。

ショートボブとは?

特徴

  • 長さの目安: 耳たぶくらい〜あごラインの長さ
  • スタイルの特徴: 首元が少し見える、あごラインでカットされることが多い
  • メリット: ショートとボブの中間的な雰囲気、女性らしさと爽やかさの両立
  • 向いている顔型: 丸顔、四角顔、卵型など幅広く対応

ショートボブは、ショートヘアよりも少し長めで、ボブよりも短いスタイルです。あごラインあたりでカットされることが多く、ショートヘアが苦手な方でも挑戦しやすいスタイルです。首元が少し見えるため、夏場も涼しく過ごせます。

ボブとは?

特徴

  • 長さの目安: あごライン〜鎖骨あたりの長さ
  • スタイルの特徴: ワンレングスでカットされることが多い、首元が隠れる
  • メリット: 女性らしい印象、アレンジの幅が広い、顔の形をカバーできる
  • 向いている顔型: どんな顔型にも合わせやすい万能スタイル

ボブは、あごラインから鎖骨あたりの長さで、首元が隠れるスタイルです。クラシカルな印象を与えつつも、現代的なアレンジも楽しめる万能ヘアスタイルです。長さによって印象が大きく変わるため、顔型やライフスタイルに合わせてカスタマイズしやすいのも魅力です。

それぞれのスタイルはどんな人に向いている?

ショートが向いている人

  • 小顔の方
  • 首が長い方
  • メンテナンスを頻繁にできる方
  • 爽やかで元気な印象を与えたい方

ショートボブが向いている人

  • ショートに挑戦してみたいけど勇気がない方
  • 丸顔や四角顔の方(長さで顔型をカバーできます)
  • 首元のすっきり感を出したい方
  • 女性らしさも残したい方

ボブが向いている人

  • アレンジを楽しみたい方
  • 顔型をカバーしたい方
  • 女性らしい印象を与えたい方
  • 万能性の高いスタイルを求める方

まとめ:長さを比較すると

スタイル長さの目安首元印象
ショート耳上〜耳が見える長さ完全に見える爽やか、クール
ショートボブ耳たぶ〜あごライン少し見える女性らしさと爽やかさの両立
ボブあごライン〜鎖骨隠れる女性らしい、クラシカル
各スタイルの比較表

今回ご紹介したスタイルはあくまで一般的な目安です。実際には、お客様の髪質や顔型、ライフスタイルに合わせて微調整することで、より似合うスタイルになります。

カットの際には、担当スタイリストにご希望のスタイルの写真をお見せいただくとイメージが伝わりやすくなりますよ!ぜひ参考にしてみてください。

いかがでしたか?ショート、ショートボブ、ボブの違いについて理解が深まりましたでしょうか。ご不明点があれば、お気軽にご相談ください。あなたに似合うヘアスタイルを一緒に見つけましょう!


この記事はスタイリスト片山が執筆しました。